
\市民参加による地域のビジョンづくり/
未来の暮らしをつくる輪に、ともに考え、はたらく地方議員が
どっさりいたら、さあ、あなたは何をやってみる?

【どっさりラボとは?】
どっさりラボは、ひとりでは描ききれないような
大きな夢の続きを、各地で奮闘されている地方議員をはじめ、
市民、事業者、自治体、生活者など私たち「みんな」で、
対話しながら共に描いていくプロジェクト。
持続可能な社会に向けた対話と
参加型デザインの手法の基礎教育を行う、
一社)サステナビリティ・ダイアログによる
市民参加による地域のビジョンづくりを学ぶフォーラムです。
今後5年をかけて、ひとりでは描ききれないような大きな夢の続きを、
「みんな」で対話しながら共に描いていきます。
ぜひご参加ください。

どっさりラボは、5カ年計画!

1年目:ビジョンを考える
2年目:SDビジョンへ再考し、現状のSD課題を洗い出し
3年目:長期戦略目標を考え、大きな目標を口にしてみる!
4年目:アクションのアイディア出し
5年目:アクションプラン策定
